top of page

About us.

「質」をデザインする力

-単なる空間設計を超えて-​

私たちは、単に建物を建て、改修し、物件を仲介・販売する企業ではありません。

私たちの存在意義は、「その空間で人々がどういう価値観で生き、どう活動するか」という、

より本質的な「生活や事業の質」そのものをデザインすることにあります。

ある時は、新たな気づきを与えるもの。ある時は安堵と平穏を与えるもの。ある時はあるべき道を示すもの・・・

そんな特別な居場所になるように。​

​株式会社今中地所 代表取締役 今中文音

​​

​代表者略歴

Ayane Imanaca

2011年京都精華大学プロダクトデザイン学科卒。修士卒業後はインテリアコーディネーターとして下積時代を過ごす。その後建築資材総合商社にて、資材販売だけでなく独自に建築事業コンサルティングやプランニング代行・BtoC営業代行・施工請負を行い、住宅・商業施設・オフィス等年間約200件の現場を担当。2020年、組織の制約に縛られずにより高度なサービス提供を行うため起業。2025年に屋号ETHICAL MANAGEMENT&DESIGNから法人化し、株式会社今中地所を設立する。

S__16769100.jpg

​経営理念

Mission
​私たちの使命

日々是好日の実感を、クリエイティブを通じて世界にもたらす。

「日々是好日(にちにちこれこうじつ)」――禅に由来するこの言葉は、晴れの日も雨の日も、どんな日であっても、その一日が唯一無二のかけがえのない日であることを示しています。
私たちは、この精神を現代の暮らしや働き方に息づかせたいと考えています。
建築を始めとするクリエイティブを通じて、人々にとって特別な居場所や時間をつくり、今この瞬間を味わい趣深いものにする。
それが、私たちのミッションであり、世界に届けたい「日々是好日」のかたちです。

Vision
私たちの目指す姿

「消費」ではなく「創造」を生きる喜びとする文化を育む。

創造とは、もの作りだけでなく生き様を通じて間接的に人々や環境に及ぼす影響を含むものです。

コンテンツを消費するだけで人生が溶けていくこの時代において、

私たちは自ら何かを生み出すことにこそ生きる喜び、生きる意味を見出すのだと警鐘を鳴らします。
それは、能動的に生き、人生の舵を自分から手放さない生き方の体現です。

私たちは、この価値観が当たり前の文化となるよう事業を通じ発信し、お客様や取引先様、そして社会にそのインスピレーションを分け与え合います

Value
私たちの行動規範

​真摯であること。

私たちは、私たちが提供するものの本質を追求し、多岐にわたる要件のバランスを真摯に考え抜くことで、これらのミッション・ビジョンを実現します。

​会社概要

​会社名

所在地

TEL
​FAX

代表取締役

設立

​取引銀行

​株式会社今中地所

大阪府大阪市淀川区西中島7-1-1興北ビル7階

06-4560-7875
06-4560-7876

​今中 文音

令和7年3月31日(創業:令和2年1月1日)

​三井住友銀行、北おおさか信用金庫

​登録免許

​宅地建物取引業 大阪府知事(1)第66270号
​古物商許可   大阪府公安委員会 第62115R073495号

bottom of page